2009年02月26日 23:00
2009年02月24日 23:30
火曜日はウエイトデーです♪
しかも一人じゃなかったので盛り上がりました★
(;゚∀゚)=3
会社の上司「おっさん」と岡山ACの「番長」の3人で♪
.。゚+.(゚ー゚)。+.゚イイ!!
おっさんが軽々と100kgでベンチをしていた…
それも永遠と…
凄いぞおっさん!!
(b>д<)b
自己ベストは160kgらしい…笑

おっさんが明日仕事を休む勢いでベンチをやっているなか僕と番長はスナッチ!!
なんと今日は60kgがあがったぞぉ~~~~~~!!
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
番長も悪戦苦闘しながらもスナッチ!!

やはり練習は一人でするよりも大人数のが楽しいバイ♪
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
byMoto
2009年02月23日 23:30
僕は熊本インターハイのスタンドで衝撃を目の当たりにする…
男子110mH決勝。
インターハイの決勝とは思えぬ独走に見えた。
タイムは13”98!!
僕は北九州大会、足首の癒えていない状態ながら今までのシーズンが嘘だったかの様な走りでなんと北九州市大会6位の男が15”30というタイムで北九州大会で3位に入りインターハイの切符を手に入れました♪
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
雑談ですが、その試合で1位は一つ年下の今や400mHの日本代表である成迫君でした。
その試合で何が僕に起こったかはあんまり分かりません。
ただその試合、全9レーンのだから1レーンはあいているので一番左側の2レーンで走っていてゴールする時にフィニッシュしながら右を見たら4人しか見えなかったので、インターハイを確信してゴールと共に3位ながら雄たけびを上げたのだけ覚えています。
ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!
試合終了後、なぜか一人ふと空を見ていました…
すると青空に白い雲が流れていました。
なぜかその景色は僕がインターハイに行くのを知っていたかの様に流れていました。
不思議な感じでした。
時間というものの流れみたいのが目で見えるような、今でもその景色は目に焼き付いております。
(^-^)
6月の終りの爽やかな日でした…
そして僕は日本の高校生初の13秒台を目の当たりにします。
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
それを見た直後、もう陸上をやめようかと思いました。
だけどいつの日かそれを夢見るようになっていました。
高校最後の試合を15”10で終えた14秒台すらも出してない選手がです。
熊本での借りを返すべく遅咲きのハードラーの逆襲が始まりました…
END
byMoto
2009年02月22日 22:30
起床…
6:00!!(b>д<)b
実は7:30から整骨医院に行く予定と、朝から少し会社に用事があったために…
最近、腰の芯の方がえらく疲れてるってか重い感じがあるので商大ACのボスに頼んで商大出身の田中さんがされている整骨院、「田中治療院」を予約していただきました♪
(;゚∀゚)=3
原因は仕事で一日中座っているための疲労らしいです…
鍼がうまくささらないほど筋肉が硬くなっていたみたいで…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
そして田中さんに
「走りからは想像ができんほど体が硬いな~~~!!」
って言われました。
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|! 笑
それでも怪我せんのは筋肉が柔らかいかららしい。
あと血流がどうのこうのって言われました。
怪我せんこのボディーは親にシェイシェイですね★☆
(▼皿▼メ)ノ
1時間ちょい診てもらったので今日の練習は凄かったッス♪
マニアックな説明になりますが、
からだの軸がいつもよりだいぶ上にある感じでまさに体の中心で走っているイメージがもてました、それでいてピッチがでる。
シーズンまでまだ2か月くらいあるので煮詰めて行きたいですね♪
結局ハードルドリルして跳んで300mと100mのタイム計って終わりました!!
36”1と11”36です♪
ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!
帰りにデオデオで前から買い変えたかった炊飯器を購入!!
これで今の米食い終わって最高級の米に買い変えたら…
(▼∀▼メ)ノ

帰宅後すぐ爆睡zzz
2時間くらい…
( -д-)
「ガラパゴス諸島」
テレビ見てたらガラパゴス諸島の動物が独自の進化を遂げてるってテレビで言ってました。
その昔ダーウィンがその島に行って生物は環境で進化するって考えたらしいです。
それだけ独特な生物が沢山いるってことでしょうね。
とても興味深くて見入ってしまいました♪
(^_-)-☆
人間も速く走らなければ生きていけない環境だったら速く走れるように進化するんだろうか…
byMoto
2009年02月21日 23:30
「走る意味。」
最近、前よりも頑張っている自分がいる。陸上に関しても仕事に関しても。
まずは陸上に関して…
陸上に関して頑張っている気がする。だからと言って今が一番練習しているというわけでは無いのです。陸上に関してミの入った練習が出来ていると言えばいいのでしょうか…
その訳は分かっているのです。それは負けたくないから…
正確にいうと一人の男に負けたくないから。明らかに年下だけども絶対に負けたくない男。
話はとぶけれども、僕の世代はハードル黄金世代って言えるくらいにレベルが高い。ちなみに言うと同じ歳の自己ベスト記録で僕のベストは10番目くらいです。
少し前まで高校1年生、2年生の最高記録と高校記録は僕の世代で占めていて、高校記録はまだ破られていませんが1年生と2年生の最高記録はその男の世代により破られてきています。
その男の世代も間違いなくハードル黄金世代と呼んでも間違いないでしょう。
僕は同じ歳の10番目の男ですがその黄金世代に負けたくありません。一歩の引けない。
僕の頑張る源はそこからきているのだろうなぁ~~~~って思います。
別に13秒台出なくてもいいし15秒台でもいい。
でも岡山県のライバルとの勝負の行方は岡山県人が出した事がないタイムなのかもしれない…
byMoto
2009年02月20日 23:30
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
FUNKY MONKY BABYSファンとして今回の歌は珍しくローテンポ!!
(;^ω^)
まだそんなに聞いてないから分かんないけどもすでにアイチューンズのダウンロードランキング1位です♪
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
しかしまぁ~~~この時期になると「桜」のつく歌が多くなりますよね。。。
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
暖房の灯油が切れたので入れていたらいつの間にか大量に溢れてやがる…
Σ(゚д゚lll)ガーン
玄関が灯油まみれ!!
今放火されたら一瞬で火の海やな!!
( -д-) 、ペッ
byMoto
2009年02月19日 23:00
レース終了後、何の悔いもなかった…
だってやるべき事はやったのだから…
だから悔し涙はでなかったのです。
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
しかし一瞬にして涙が溢れることになる。
うちの高校の先生らが大急ぎでやってくる!!
3人の先生が大慌てで僕のとこにきて
6位だったとしらされるのです!!
(▼皿▼メ)ノ
どうも際どかったレースだったので先生の目には7位に見えたらしい…
タイムは15”58の当時のベスト。
5位とは0.03秒差で7位とは0.02秒差!!
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0.05秒の中に3人がいたわけで…
その結果を知り勝手に涙が流れ出てきました。
(T_T)
まさに首の皮一枚つながった感じだったのですが、今思うとこの時すでにインターハイの切符は決まっていたのだろうと思います。
しかしながらスタート地点に後輩(のちに僕に商大ACに入るきっかけを作ってくれた)が待っていたので涙を拭いて彼のもとへ行きました♪
そして二人で大喜び!!
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
この県大会は僕にとっって大きな進化をもたらしたのではないかと思います。
400mH=55”56 準決勝敗退
4×100MR 予選敗退(タイム不明)
4×400MR 3分22秒台(ラップはアンカーで52,3秒くらいかかった。) 予選敗退
110mH 15”58 6位(当時自己ベスト)
試合の翌日、整骨医院に行くと足首は骨折寸前だったらしい…
そんな足首の状態ながら次の北九州大会までにウカウカしてられないのでまた練習に励んでいくのである。
(;^ω^)
to be continued…
byMoto
2009年02月15日 23:00
今日は中3日の練習。
前回のイイ感じの雰囲気から一変して、あっ筋肉がちゃんと動かないな。
Σ(゚д゚lll)ガーン
ってすぐに分かりましたが、なんせこの温かさ…
20℃近くあったんじゃないでしょうかね。
(b>д<)b
こんな日にハードルしときたいんですが、まぁ~~今日は走練習。
(;^ω^)
社会人の人が何人かいたからハードルを利用した動き混ぜてもらいました~~。
しかし、しんどいしんどい!!
いつの間にか滝のような汗が流れていました♪
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
それから流ししたわけですが、やはり動きはいまいち…
それでも今日の目標は200mを24秒くらいで3~5本。
実際は3本しましたが、REST7分で23秒6・23秒8・23秒9でこなせました♪
最後の1本は50m付近でふくらはぎがつりそうになったからカーブの頭でスピードを緩めてしまいましたが…
(▼皿▼メ)ノ
今日は1本目に23秒台が出た時点で3本しかしないって決めちゃいました。
たぶん4本目行ってたら足つってたと思うので。笑
今日はえぇ~練習できました…

学生時代は、某大学の練習に参加させていただいた時は土の200mトラックで24秒前後のREST7分で10本行ったものですが、今となっては3本くらいがいっぱいいっぱいでしょうね…
(;一_一)
肉体マネジメント読破しました★☆★
自分にとってすごく勉強になりました♪
まだまだシーズンまで時間あるんで色々取り組んでいこうと思います!!
(;^ω^)
byMoto
2009年02月13日 23:30
「昔話。夏の終わり…」
前回の続き…
インターハイ予選の福岡県大会♪
結局僕は110mHと400mH、4×400MRのアンカー
それとアンカーが地区予選で肉離れをしたために4×100MRのアンカーを走ることになります。
(b>д<)b
なので僕は1日目でいきなり400mHの予選、準決勝、決勝と四継とマイルの予選を走らなければなりませんでした。。。
過酷でしたが、肉離れした四継のアンカーでありうちのエース…
彼に絶対に北九州大会の切符を持って帰ると約束したので何が何でも!!
っと意気込んでいました。
(▼皿▼メ)ノ
もちろんマイルも400mで県大会に進めなかった友達もマイルのために来ていたので両リレー共に…
僕はアンカーとしてやらなければならなかった…
しかしまさかの事態に陥ります。
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
400mHの予選のアップ中に足を踏みはずしてに右の足首を捻挫してしまいます。
歩くのも痛いくらいの厳しいものでした。
試合前ということもありそのまま400mHの予選へ。
走るたびに痛かったのですがなんとか予選通過☆
しかしますます痛みが増しているような気がして最終手段で医務室に行きテーピングでぐるぐる巻きにしてもらいました。
( -д-)
ですが怪我をしていようがしてなかろうが400mHの準決勝突破はかなり厳しいポジションにいた僕に残された作戦は一つしかありませんでした。
それは前半からぶっとばす!!
ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!
師匠からの作戦でした。
準決勝、僕はなりふり構わずに前半飛ばしました。
200m通過はぶっちぎりです。
もちろんその後は言うまでもありませんが…
タイムは55”56で6位だったと思います。
2組3着+2までが決勝に行けるなか僕は全体の8位のタイムで準決勝敗退…
僕が前半飛ばしたばかりに僕の組はかなりハイペースになってしまいみんな物凄いタイムが出ていた記憶があります。
しかし僕は泣いている暇はなかった@@@
すぐに四継のよせんがありましたから。
テーピングぐるぐるの足を引きずりながら四継の予選は、組的に通過するのはそう難しい組ではありません。ですが僕は捻挫した足が気になり、また400mHを2本走っていて精神的にも肉体的にもしんどかった記憶があります。
そんな僕がアンカーだったので前の3人も不安だったのでしょう。また絶対的なエースの不在。
当時の僕にはみんなを安心させてやれるような力はまだもっていなかったし僕自身も不安だったので。
( 一一)
結局四継も組で3位ながらタイムは全体の8番目だったのですがプラスで拾われずに予選落ち…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ここまでくると負のオーラはすべて僕のせいですね@@@
マイルなんて2位でバトンもらいながら2~3人に抜かれてこれまたタイムは全体の8番目でプラスで拾われずに予選落ち…
この両リレーの悔しい思いが僕の今後のリレーへの力になっていくのですがこの時はただただ自分の情けなさに涙が枯れるまで泣きました。
(T_T)
そしてついに運命の110mHを迎えます!!
110mHの日は、リレーがどちらも予選落ちだったので110mHの予選、準決勝、決勝だけでした。
(b>д<)b
やはりテーピングでぐるぐるに固めた足首のまま予選を走りました~~~。
予選通過したもののやはり16秒台だった記憶があります。
リレーでインターハイに連れて行ってやれなかったチームメイトたちの応援の中の自分のふがいない走りに情けなくなり、足首のテーピングをハサミでぶち破り走れば激痛の出る足首で準決勝に臨みました。
(;^ω^)
また9位。
プラスで拾われない。
そんな不安もチームメイトの応援とテーピングをばらすことでふしょくできたんじゃないかと思います。
.。゚+.(゚ー゚)。+.゚イイ!!
結果、なんとか準決勝突破♪
ここまできたらもうやるだけでした。
決勝は足首の痛みも何もなく、レース内容もほとんど覚えていない…
ただゴールに何人もが、だんごでなだれ込んだのだけを覚えております。
ゴールして一時すると監督が笑いながらこっちに来ました。
惜しかったなぁ~~~あとちょっとやったのに~~~お前は七番や~~~!!
確かにこんなニュアンスで言われたと思います。
だんごでゴールして僅差で僕は7位…
6位までが北九州大会に進めるので僕はここでインターハイへの道は途絶えました…
(;一_一)
僕の挑戦は
火の国熊本への挑戦はここで終わりました…
to be continued…
byMoto
2009年02月12日 23:30
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
その体育館が22:00まで使えたことを初めて知りました…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
22:00まで使えるなら多少仕事が終わるの遅くてもいけるなぁ~~~@@@
ってここに来て気がつきましたよ…笑
この日スナッチを試してみました!!
30kgと軽めでスタートして結局45kgをちゃんとあげることができなかったので何度もその重さに挑戦してうまいことあげることができるまでやりつづけました♪
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
もちろん次の日と今日は極限の筋肉痛が待っていましたが・・・
(;一_一)
しかしそのウエイトがまさかの光明に…
11日(水)の練習で300mと200mのタイムトライアルをしたわけですが
タイムは35秒8と24秒3。
(▼皿▼メ)ノ
去年に比べたらまだまだですが今年になってたぶんベストタイム♪
(;゚∀゚)=3
なぜかアップしてるときから
「あっ今日いけるな♪」
って感じが…
火曜日のウエイトで体にキレがありました。
その代わりと言ってはなんですが、昨年肉離れした左背筋に違和感が出て背中全体に何かが詰まっている感じがしています…
とりあえず休養というわけで今日は休養♪
.。゚+.(゚ー゚)。+.゚イイ!!
無理して去年の二の舞はしたくありませんので・・・
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
byMoto
2009年02月09日 23:30
「肉体マネジメント」を読むのに必死です♪
(;゚∀゚)=3
そうあの北京オリンピックで4継のアンカーのあの方の本です。
.。゚+.(゚ー゚)。+.゚イイ!!
ウエイトトレーニングについて詳しく書いているとこまで辿りつきましたが・・・
やはりウエイトは必要なんだなと====
自分自身は本気でウエイトに取り組んでいないので考えさせられます@@@
昨年、背中の肉離れの原因がまさにハイクリーンがきっかけだったので恐怖心があるのが本音ですが・・・
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
しかしシーズン入る前にしておかなければならないと感じたので
これからでも遅くないかなぁ~~~っと。
(b>д<)b
まぁ~~春先がすべてじゃありませんのでじょじょにですね★☆★
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
byMoto
2009年02月08日 23:00
なかなか日記ネタがないというか、練習記の単調なものになってきているので何か違うこと書けないかと模索中の最近です…
日記かけてないのに毎日ブログに訪問してくれている方々ありがとうございます♪
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
ここ最近は仕事終わるのも遅いせいもあって一人で練習する事が多くなってきています。
それも真っ暗の中…Σ(゚д゚lll)ガーン
水曜日
先週水曜日にロングジョグしたのですが、なかなか慣れてきたのもあってかあまり息があがらなくなってきました★
そんなにしんどくないのです。
(▼皿▼メ)ノ
走っててなかなか汗かかんなぁ~~って思ってジョグ折り返してからペースを一気にあげてもうスピードで普通の道を走り抜けます。
それでも汗をかく感覚がないので体がおかしいのでは…
って思い家に帰って脱いでみるとものの見事にTシャツからロンティーまで汗だくです…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
なんで走ってる最中は汗を感じないのか不思議です…
金曜日
競技場行って300m+300m(つなぎ100mウォーク)
究極にしんどかったです…
(;一_一)
僕がのたうちまわっているといきなりボスがやってきて二人で100m×4本。
ボスが流しくらいのスピードって言うから抑えて行ったのにボス速いし!!
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
3本ともボスに先行されたのでこのまま引き下がってはいけないと思い…
ラストぶっとばしてやりました!!
ε=(笑゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!
何気にこの時の走りに少し手応えを感じた僕です♪
.。゚+.(゚ー゚)。+.゚イイ!!
なんだかんだで先週は、日曜、水曜、木曜、金曜と4回もできました♪
(b>д<)b
仕事よりも時間が欲しいってずっと思っていたけど
このクソ不景気な世の中で時間がないのはこれまた幸せだと!!
仕事と陸上でこれまた人間的に成長したい♪
そう間違いなく感じている僕です♪
一人の練習時にはipodシャッフル
車の中ではipod30G
そんで土日の練習ではオークリーサングラスで間違いなし!!
(;一_一)

byMoto
2009年02月05日 00:00
(b>д<)b
土、日の練習で疲れてたってのもあると思います。
土曜日はハードルドリルした後150m×5・300m×1をテンポ走で
日曜日は軽くハードル跳んだあとに300mのタイムトライアル!!
(;゚∀゚)=3
全力なんに38秒もかかっちゃいましたが・・・
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
この練習でシンスプリント…
情けなし…
Σ(゚д゚lll)ガーン
今日はさすがにやばいとおもいつつ家に帰ったのは20:00…
それからダッシュで戦闘服に着替えてジョグに♪
音楽聴きながらマイペースで走ってて帰ったら21:00でした。
ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!
絞れんばかりの大量の汗!!
えぇ~~~練習なったぁ~~~~!!
☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆
もう2月やけども今年は全く走りが固まってないし手応えもないし…
人に言われることに惑わされてる気がする@@@
自分自身の感覚を大事にしていかないけんなぁ~~~♪
(;^ω^)
まっ今日もしょ~~~もない日記でした。
↓は土曜日、強風の風の中洗車した愛車♪
彼のように速く走りたいどす!!
(;一_一)

byMoto
- トップページへ戻る
- Home