2011年06月26日 22:50

しかし暑すぎる。
もう夏の様な天気。
日焼けで真っ黒に・・・@@@
ハードル。
予選14.77(-0.6)
全然体動きまへん。
目標は14.3台だったので出来は非常に良くない。
どこをどうすれば決勝で最高の走りが出来るのか考える。それは練習でやってきたことの予習でしかない。
ある程度予習は出来ました。
さーーー決勝。
なにやら追い風が吹いてきております。
決勝、スタートラインに立った時は考える事を止めました。
ただ楽しもう。
ただ負けたくはナイ。
非常に我がままな状態でスタートライン。
まず出遅れる。
となりの黒田君が鬼の様なスタートをかまし大きく差をつけられる。
3台目くらいで、負けたかな・・・
そう思った矢先、何かが僕に舞い降りた。
「ここでまけちゃいけんだろ!!」
もう意地です。
まだあと7台。
徐々に差を詰めて並びそうになった時に黒田君がハードルをぶつけだす。
僕はさらに加速。
たぶん10台目も彼の方が速く跳んだと思う。
ラストのスプリント勝負。
フィニッシュ時、自分の方が前にいると確信しゴール後吠える。
吠えまくる。
同タイム着差あり。
なんとか勝てた。
黒田君は高校生の時から知ってて一緒に練習した事もある。
そんな彼がこのレベルまで来た。
嬉しかった。
僕もまだまだ終われない。
負けない為に頑張ろう。
決勝14.27(+2.5)
↓黒田君との一枚。

4×100MR
AもBも痛恨のバトンミス。
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
それぞれがベストを尽くしましたがしょうがありません。
五県の道が閉ざされたと思いましたが昨年の41.6、参加標準42.19なので出場出来ます。
五県は一チーム最強メンバーでのぞみます。
( ´_ゝ`)
マイル。
今回岡山ACからは3チーム作りました。
Aチームは
キイチさん-僕-awawaさん-マー君で臨んだ。
キイチさんはなんだかんだでやりました。
正直待ってて驚きました。
走れるじゃないか!!って。
バトン貰ってバックストレート。
暴走して突っ込むべき所でもたついてそのまま後半も伸びずに情けない走りを・・・
5番手でawawaさんへ。
一瞬でトップに出るという荒技。
流石です。
さすがキャプテン!!
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
最後の最後で一人にさされて2着でアンカーのマー君へ。
こっから怒濤のレースが展開されます。
200m過ぎて10m弱の差。
通過して少し縮まったかなと思うけど絶望的な差。
誰もが諦めかけてたラスト50m一気に並んで抜き去りました。
ラップは脅威の47.9
流石400m2位なだけあります。
彼の神懸かりの走りもそうですがawawaさんの思い切った走り。
キイチさんの冷静かつ情熱的な走り。
全てに胸打たれました。
今回は3人に救われました。
不甲斐ない自分の走り。
次は僕がみんなを助ける。
他のメンバーには負けません。
3分17秒54(優勝)

今回、2年連続2種目優勝を達成出来たのは色々な方々が助けてくれたからです。
記録にはまだまだ納得出来ません。内容にも納得出来ません。
次は期待に添えれる走りをしたい。その一心で頑張ります。
また今回Bチーム・Cチーム、岡山AC全体の力での優勝だと思います。
みんなの力で五県も連覇しましょう。
応援ありがとうございました。
んじゃ!!
byMoto