火曜日ウエート。
上半身中心。
ウエート来てる人で倉敷の競技場で見た事ある人いたから思い切って声かけてみたらやはり陸上選手だった。
水曜日競技場。
少し遅めに競技場着くとそこにはやる気満々でハードル出してる秋君改めあきんど君。
適当にアップしてからハードルドリルを一緒にしてたらみっきーも登場。
第一回ハードルサミットになっちゃいました。
あきんど君は5歩ハードルの時、少しディップかけるの早い気がしてたので上体を起こして跳んだ方が良いのでは??
っと言ってみると見違える様に良くなる。
だけど本人は全然納得いって無い様子。
確か僕にも同じ経験がある。
やはり同じように5歩ハードルの時状態を起こして跳ぶように指示された事がある、その時の僕の感覚というか反応も彼と同じ反応をしたと思う。
それはただ速くハードルを跳ぶのと速く走る為のハードル違いだ。
一緒に練習して彼にアドバイスした事を自分でも試してみると自分の基礎も固まりとても良い練習になった。
最後はハードラー3人で300m。
35.4と先週よりも若干良いタイム。
木曜日レストの金曜日競技場。
加速50m-3と加速100m-1。
5.3-5.4-5.4-10.5-10.7
動きは悪く無いけれど体がバキバキで全然ダメ。
今日は雨の予報だったので治療にあてたのだけれど雨降らず…
恐るべし晴れの国…
byゲンコー