2018年01月19日 22:00
倉敷
10日ぶりくらいの競技場。
雨のAMとあってか、貸切。
ハードルドリルしてSD30m数本。
Jr.ハードルで1台から3台跳んで最後にSDから5台。
良い感じだったのですぐ辞めた。
締めに200m。
暖かく調子も良さそうだったので22秒前半くらいは出るなと思ってたけど甘かった…
22.8。

1月18日木曜
休養。
風呂から上がって三男寝かしてたら時間遅くなったのでストレッチを適当にしたら次の日めっちゃ体が重くなってた…
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
1月19日金曜
スポーツセンター
グラウンドコンディションは雨が残ってて悪かった。
ドリルして50m4本、100m弱め1本、150m強めに1本。
腰の動きを重点的に意識したら疲労感半端ねー。
やっぱり動きが悪かったんだな。
しっかり動きを確認しながら練習しないと意味が無くなる…
(°▽°)
twitterとかで強い選手にウエイト意味あるの?とかあの練習意味ある?的な質問してるの見るけど、何で自分でやってみて確認しないのかなーって思う。
だって自分には合うかもしれないし効果があるかましれなち。
人は人で自分は自分。
ホンマに意味無いことでもその繰り返しが速くなることじゃ無いかなと僕は思う。
失敗は成功のもと。
byGENKO
コメント
コメントの投稿